大阪市港区の西明寺様より他にもたくさんのお菓子やジュースをいただきました。
「お菓子一つでグリ下へ行く子を食い止められる」とわたしが言ったことを覚えてて下さっていました。
それには補足があり渡す人との関係性が重要だと思います。
ただ渡すだけではなくお菓子を口実に連絡を取り会って話す。
それを繰り返すことが大切だと感じます。家に居場所がないと感じる子どもたちは常に心の風船がパンパンです。些細な一言、ふとした目つき、仕草で風船は割れてしまう。割れる前に彼ら彼女らの“何か”に気づくのは関わり続けることです。そのきっかけは一つのお菓子だとわたしは思っています。
いつもありがとうございます。

コメント