
あらゆる人に 心のよりどころとなる場を
「ゆらゆら 」 とは
NPO 法人ゆらゆらは地域、学校、家庭、社会での孤立を軽減するために設立されました。あずま屋という名の大阪市港区の空き店舗を拠点として、地域の子供たちに居場所を提供しております。毎日、約20人の子供と大人が公園で遊んだり、テレビゲームをしたり、食事などを共にしております。時には学校の勉強をサポートしたり、カウンセリングの時間を持つこともあります。大人にも子供にも全てを無料で提供しており、ボランティアのスタッフが運営しております。あらゆる人に心の拠り所になる場所を目指します。
主な活動
- 遊び:屋内 / 屋外で遊びます。
- テレビゲーム:ファミコンのソフトあります
- 映画鑑賞 :ドラマ、映画の DVDが多数あります
- 読書:教育関係、歴史マンガなど多数の書籍があります。
- 学習支援:主に中学生と勉強をしてます。
- 食事:お腹が空いたら、ご飯を食べられます
- 無料相談:大人も子供も相談してください (要相談カウンセリング)
活動日
- 毎日 16:00-20:00 ※年末年始を除く
利用料金
- 食事も含め、全て無料でご利用いただけます。
団体について

法人名:特定非営利活動法人ゆらゆら
所在地:〒552-0012 大阪市港区市岡3丁目3番26号
※あずま屋の住所と異なります
代表者氏名:溝口 尚美
設立認証年月日:2010年11月29日
5人のボランティアが月に2-3回、遊びに来ます。
本の寄付募集

長期化するコロナ禍により、「孤独・孤立に対する不安の増加」、「外出自粛による家庭内トラブル」、「スマホやゲーム依存による心の病(睡眠障害など)」など、あらゆる問題が深刻化しております。近隣の学校や行政とも連携を取りながら、日々たくさんの課題に向き合っています。
現在は、学びの場を併設することを目標に、倉庫を図書スペースに改修中しております。不要になった本を全国から募集しています。ご協力よろしくお願いします。
主な読者は小学生、中学生です。子供向けの本でも大人向けの本でも大歓迎です。
ボランティア募集

(募集) 食事の用意・掃除
活動場所
あずま屋 :〒552-0011大阪市港区南市岡3丁目11−10 ※弁天町駅より徒歩10分
活動日時
毎日 16:00-20:00 ※突然活動を休むことや活動時間を変更することがあります。
作業内容
- 調理 (焼きそば、カレー、ホットケーキなど)
- 食器洗い
- 部屋の掃除
※大家族の家事全般をやるイメージです。
対象の子供
・10-15人
・幼児~高校生
ボランティア応募
・お問い合わせください。お越しになる日時をお知らせください。詳細をお知らせします。
お問い合わせ https://yura2.net/contact
ご支援のお願い

食料や家具、家電を提供頂けると助かります。
Amazon 欲しいものリスト

食材について
- 調理が簡単で長期間保存できる食品や菓子類が助かります。
- 調理は 1度に10-15人分になりますので、業務用などまとまったパックが望ましいです。
- 食材については生活困窮者に対しておすそわけすることもあります。
- Amazonではなくて、直接頂ける方に送付先をお知らせしますのでこちらにお問い合わせください。
※地域の方から頂くお米や生鮮食品、フードバンクから頂く食料も助かってます。
寄付金ついて
寄付を頂ける方は以下に振込いただければ幸いです。
※今はインターネットを接続するための通信費が必要となってます。
■ ゆうちょ銀行からの振込
- 記号:14070
- 番号:76332681
- 名義:トクヒ) ユラユラ
■ゆうちょ銀行以外からの振込
- 金融機関:ゆうちょ銀行
- 店名:四0八(ヨンゼロハチ)
- 店番:408
- 預金種別:普通預金
- 口座番号:7633268
※返金はできません
※スーパーマーケットで利用できる商品券も助かります。
決算報告書
あずま屋の風景
