
あらゆる人に 心のよりどころとなる場を
「ゆらゆら 」 とは
NPO 法人ゆらゆらは地域、学校、家庭、社会での孤立を軽減するために設立されました。あずま屋という名の大阪市港区の空き店舗を拠点として、家にいると居心地が悪い、家には食事がないなど事情のある子供たちに居場所を提供しております。毎日、10~15人の子供と大人が公園で遊んだり、部屋でテレビゲームをしたり、食事などを共にしております。お手伝いで遊びに来る大人たちも一緒になって楽しんでおります。
主な活動
- 遊び:屋内 / 屋外で遊びます。
- テレビゲーム:ファミコンのソフトあります
- 映画鑑賞 :ドラマ、映画の DVDが多数あります
- 読書:教育関係、歴史マンガなど多数の書籍があります。
- 学習支援:主に中学生と勉強をしてます。
- 食事:お腹が空いたら、ご飯を食べられます
- 無料相談:大人も子供も相談してください (要相談カウンセリング)
団体について

法人名:特定非営利活動法人ゆらゆら
所在地:大阪市港区市岡3丁目3番26号
※あずま屋の住所と異なります
代表者氏名:溝口 尚美
設立認証年月日:2010年11月29日
5人のボランティアが月に2-3回、遊びに来ます。
ボランティア募集

(募集1) 遊び相手・食事の用意
活動場所
あずま屋 :大阪市港区南市岡3丁目11−10 ※弁天町駅より徒歩10分
活動日時
毎日 16:00-20:00 ※突然活動を休むことや活動時間を変更することがあります。
作業内容
・子供の遊び相手 (TVゲーム、泥遊び、お絵かきなど)
・食材の買い出し
・調理 (焼きそば、カレー、ホットケーキなど)
・食器洗い
・部屋の掃除
・洗濯
・子供たちとの語り合い
※大家族の家事全般をやるイメージです。
対象の子供
・10-15人
・幼児~高校生
(募集2)経理ボランティア
現状の資金については代表の持ち出しによって賄われております。 今後、幅広い支援金を募るにあたって、会計を明朗にしていくことは健全な活動を行っていくために必要となります。まずは日々の活動に費やした費用を記録していきます。
経理業務の経験者、経理を目指して勉強されている方、ミシンに頻繁に行くことは出来なくても手伝いたいという方を募集します。難しい場合に直面した場合はメンバーがサポートします。
ボランティア応募
・お問い合わせください。木/金以外の中でお越しになる日時をお知らせください。住所の詳細をお知らせします。
お問い合わせ https://yura2.net/contact
ご支援のお願い

食料や家具、家電を提供頂けると助かります。
Amazon 欲しいものリスト

食材について
- 調理した後に保存ができて、配布しやすい食料がパスタとカレーです。
- パスタとパスタソース、カレーのルーが助かります。
- 地域の方から頂く肉や野菜などの生鮮食品も助かってます。
- 調理は 1度に10-20人分になりますので、業務用などまとまったパックが望ましいです。
- 食材については生活困窮者に対しておすそわけすることもあります。
- Amazonではなくて、直接頂ける方に送付先をお知らせしますのでこちらにお問い合わせください。
現金について
- 現金は欲しいのですが、法人口座がないために受け付けておりません。
- 現金を寄付されたい方はアマゾン欲しいものリストの中からギフトカードを購入願います。
- スーパーマーケットで利用できる商品券も助かります。
- 法人口座の用意ができましたら、ご案内申し上げます。
あずま屋の風景
